福岡メディカルクリニック

MENU
資料請求・問い合わせ
New お知らせ
New 説明会
New メディカルトピックス

メディカルトピックス

MEDICAL TOPICS

No.1 “沈黙の臓器、「膵臓」を守れ”という記事が掲載されていました。

福岡メディカルクリニックは、膵がん早期発見に力を入れております。まったくもって“そのとおり”という記事でした。記事については集約しか掲載できませんが、是非お読みください。

「近年の診断・治療技術の目覚ましい進歩により、がん全体の5年生存率(診断から5年後に生存している患者の割合)は65%まで上がってきた。にもかかわらず、膵がんの5年生存率だけは依然として低く、わずか10% にすぎない。

膵臓は胃の裏側にあるため、異常があっても察知されにくく、さらに、胃のようには筋層に覆われていないため、がんができるとすぐに周辺のリンパ節や臓器に広がってしまう為、発見された時には手術できる可能性が非常に低いことが所以である。

しかし、絶望するのはまだ早い。ほとんどの膵がんは膵管の中にできる為、膵管の外まで浸み込む手前の段階で見つけ、がんを手術で取り除けば90%の確率で再発はしない。

検査としていちばん手っ取り早いのは腹部エコー検査である。膵管の中にがんがあると、圧迫されて太くなり、それが 膵がんの早期発見のサインとなる。こうした変化を観察するには 腹部エコー検査 が有効で、腹部エコー検査で異変が見つかれば、さらなる精密検査へと駒を進めることが可能となる。腹部エコーは放射線ひばくの心配がなく、毎年受けても害がないので、定期的な検査を勧める。

また、がんの有無を手軽に調べる検査として、血液による腫瘍マーカー検査(CA19 – 9、CEAなど)、血液中のアミノ酸の濃度バランスを見る 「アミノインデックス検査」唾液によるがんリスク発見検査 等もあげられ、さらなる精度を求めて開発が進んでいる。

膵がんは発見が遅れがちで、見つかったときには手術ができないことが多い。しかし、膵臓の病気が隠れていないかを疑う目を持っていれば、そうなる前に手がうてるかもしれない。上腹部の異変を感じて受診するときは、医師に膵臓の病気の可能性はないかどうか、聞いてみるといい。糖尿病発症時や治療中で治療効果が出ないときも。

疑う目を持って精密検査を受けた結果、膵がんが見つかり、早く手術して再発を免れた人がいる。その運を勝ち取るのは、自分の意識次第。用意された健康診断で受けるのではなく、オプションを有効に活用し、「もしかしたら」の目を持って、大事な膵臓を守っていこう。 (出典:5年生存率わずか10%、怖い膵がんを小さいうちに見つける方法:沈黙の臓器、「膵臓」を守れ!:日経Gooday(グッデイ)2019/3/26より) 」

上記下線の検査につきましては、福岡メディカルクリニックにおいて実施しております。特に超音波診断装置は高性能であり、小さな病変の発見を可能にします。ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

福岡メディカルクリニック 内藤 恵子   2019.4.3

最近の投稿