info@scg-fmc.com
>> サイトマップ
>> プライバシーポリシー
福岡県福岡市博多区店屋町6-18 ランダムスクウェア 5F
092-281-0511
パンフレットの印刷はこちら
電話する
お問い合わせ
MENU
ホーム
診療案内
診療案内
がん免疫サイクル
がんと免疫の関係
がん免疫細胞治療
当院で実施している免疫療法
ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン
がん予防医療
先制医療・ウェルネス
初診の方へ
初診の方へ
がん免疫細胞治療の概略
治療の実際
知ってる?セミナー
受診方法・費用
受診の流れ
費用1(免疫療法)
費用2(ドック・検査)
安全性と実績
院長・医師紹介
アクセス
説明会について
メディカルトピックス
サイトマップ
プライバシーポリシー
New
New
New
ホーム
HOME
診療内容
MEDICAL
がん免疫サイクル
がんと免疫の関係
がん免疫細胞治療
当院で実施している
免疫療法
ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン
がん予防医療
先制医療・ウェルネス
初診の方へ
FIRST
がん免疫細胞治療の概略
治療の実際
知ってる?セミナー
受診方法・費用
STEP
受診の流れ
費用1(免疫療法)
費用2(ドック・検査)
安全性と実績
SAFETY・ACHIENEMENT
院長・医師紹介
DOCTOR
アクセス
ACCESS
メディカルトピックス
MEDICAL TOPICS
HOME
ブログ
医療ニュース
No.77 免疫化学療法に抵抗性の食道癌における免疫細胞療法の臨床評価(症例報告)
2025年8月10日
医療ニュース
No.77 免疫化学療法に抵抗性の食道癌における免疫細胞療法の臨床評価(症例報告) 2025/08/08 ニュースリリース 瀬田クリニックグループ https://www.j-immunother.com/research (改変)
医療法人社団滉志会瀬田クリニック東京では、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)および標準治療が無効であった食道がんに対して活性化Tリン...
続きを読む
No.76 がん攻撃力高める腸内細菌 「免疫療法」に効果か-樹状細胞とT リンパ球-
2025年7月17日
医療ニュース
No.76 がん攻撃力高める腸内細菌 「免疫療法」に効果か-樹状細胞とT リンパ球-
MEDIFAX 9494号 2025年7月16日 より転載 免疫細胞にがん細胞を攻撃する力を持たせる「がん免疫療法」の治療効果を高める可能性がある新しい腸内細菌を見つけたと、国立がん研究センターなどのチームが14日付の英科学誌ネイチャーに発表した。この細菌は日本人の約2割が保有。患者に口から投与するこ...
続きを読む
No.75 日本人大腸がん患者さんの5割に特徴的な腸内細菌による発がん要因を発見
2025年6月1日
医療ニュース
No.75 日本人大腸がん患者さんの5割に特徴的な腸内細菌による発がん要因を発見
~国際共同研究により大腸がんの全ゲノム解析を実施し日本人症例を解析~ 2025/05/21 国立研究開発法人国立がん研究センター プレリリースより改変
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2025/0521/index.html 国立...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
26
»
最近の投稿
No.77 免疫化学療法に抵抗性の食道癌における免疫細胞療法の臨床評価(症例報告)
No.76 がん攻撃力高める腸内細菌 「免疫療法」に効果か-樹状細胞とT リンパ球-
No.75 日本人大腸がん患者さんの5割に特徴的な腸内細菌による発がん要因を発見
N0.74 がんゲノム医療とは?がんゲノムプロファイリング検査の実際と今後の展望
No.73 再生医療としての「免疫細胞治療」一人一人の個別化医療でがん治療
No.72 がんの免疫細胞療法について「福岡の頼れるお医者さん2025」
No.71 ナチュラルキラーT(NKT)細胞を活性化する自己抗原を同定 新たながん免疫療法への応用に期待
No.70 がん治療、免疫細胞の攻撃力高める タカラバイオなど進化する免疫療法
No.69 大腸癌のバイオマーカー検査、周術期での実施率は85%
No.68 アスピリンが大腸がんリスクを軽減する仕組み
No.67 がん領域にiPS細胞、実用化の期待高まる