No.19 がん免疫薬の新規バイオマーカー発見、治療効果を予測 2020年9月7日 医療ニュース No.19 がん免疫薬の新規バイオマーカー発見、治療効果を予測 国立がん研、フローサイトメトリーによる新手法を開発 化学工業日報2020年9月2日 (水)配信 https://www.m3.com/clinical/news/817836 国立がん研究センターの研究チームは、免疫チェックポイント(CP)阻害剤の効果を予測する新たなバイオマーカー(指標)を発見した。日本ベクトン・ディッキンソン(BD... 続きを読む
No.18 養子αβT細胞療法を伴う化学免疫療法は転移性大腸がん(mCRC)に有用 2020年8月17日 医療ニュース No.18 転移性大腸がん患者のファーストライン化学免疫療法における免疫学的状態の変化 (ANTICANCER RESEARCH 2020) 山田哲平1,2、吉田陽一郎1,長谷川傑1、内藤恵子4、後藤重則5,6、 その他 1消化器外科、2再生・移植医学、福岡大学医学部、 4福岡メディカルクリニック、5瀬田クリニックグループ、東京 6 次世代細胞および免疫療法学科順天堂大学大学院医学研究科、東京 ... 続きを読む
No.17 キラーT細胞の機能 新型コロナウイルスに対するT細胞記憶 2020年7月26日 医療ニュース No.17 キラーT細胞の機能~ 新型コロナウイルスに対するT細胞記憶(Nature オンライン掲載論文) *https://aasj.jp/news/watch/13531 今回はがんのトピックスではなく、皆さんの関心高いコロナウイルスとキラーT細胞についてのトピックスです。 「人間はもともと活性の高い抗体を作れるように生まれついているのだろう。」(中略) 「ウイルス感染... 続きを読む