No.10 がん5年生存率66・4% 10~11年、国立センター 2019年12月18日 医療ニュース No.10 がん5年生存率66・4% 10~11年、国立センター (2019/12/14 日本経済新聞より抜粋) 国立がん研究センターは14日までに、「がん診療連携拠点病院」など専門的な治療をする全国の病院で2010~11年にがんと診断された患者の5年後の生存率は66.4%で、09~10年と比べ0.3ポイント増加したと発表した。算出は5回目で、改善傾向が続いている。13年に診断された人の3年生存... 続きを読む
No.9 がんリスク検査(早期発見検査)って何? 2019年11月25日 医療ニュース No.9 がんリスク検査(早期発見検査)って何? 「メディカルトピックスNo.8」でお話をしたがん遺伝子・ゲノム検査、がんリスク検査、がん遺伝子検査がどういうことか、どのような検査があり、どのように検査をするべきなのかについて、当院で可能な検査に限りますが、少しお話をしたいと思います。 まず、基礎知識として(メディカルトピックスNo.3参照)、人間の細胞が60兆個あり、その細胞の核にデオキシリボ核... 続きを読む
No.8 ゲノム検査、がんリスク検査、など がん検診に遺伝子診断 2019年11月25日 医療ニュース No.8 ゲノム検査、がんリスク検査、など がん検診に遺伝子診断 1)がんの分子診断と遺伝子診断の最高峰が合弁会社を設立 Beyond Health 2019年11月23日より抜粋 https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/19/00084/ がん診断技術のリーダー、米Exact Sciences社が、米Genomic Health社との合... 続きを読む